建設業界のお役立ち情報
blog
blog
こんにちは!首都圏のエリア(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城)で、建設職人をサポートしている建設ユニオンです。
企業交渉を実施した両日の午前中に、日本教育会館で決起集会を開催しました。開会のあいさつでは「賃金・単価引き上げと処遇改善に向けて頑張ろう」と述べ、全建総連から中央情勢報告、要求項目の解説、現場からの訴え、各地協代表の決意表明、団結ガンバロウで意思統一を行いました。
中央情勢報告で小倉書記長は「物価上昇で賃金の伸び幅が追いつかず、仲間の仕事とくらしは非常に厳しい。全建総連が昨年実施した賃金実態調査では、労働者の平均日額は1万5653円で平均年収は417万円。一人親方の経費を除いた平均日額は1万8551円で平均年収は475万円。微増傾向にあるものの、他産業と比較して依然として低水準であることが示された。第3次担い手三法を現場従事者の賃金・単価の引き上げにつなげるため、具体策を要請している。現場での対応をしっかり求めていかなければならない」と訴えました。
午後の各社交渉では、企業から賃金調査結果の報告を受け、現場従事者の発言で追求しました。労働者の処遇改善と賃金の行き渡りについて、努力義務が元請企業にも課せられていること。若者が育つ産業に向けての具体化を要請しました。
「よくあるご質問」に、「大手ゼネコンとはどんな交渉をしているの?」を掲載しています。現場告発や改善要望をお寄せください。
お気軽に建設ユニオンへ
ご連絡・ご相談ください
こんにちは!建設ユニオン
(首都圏建設産業ユニオン)です。