こくみん共済

「こくみん共済」の大きな特徴
●営利を目的としない運営で、手頃な掛金で幅広い保障。
●申込みは組合で、毎月の支払いは銀行から引き落とし。
●「総合タイプ」「総合2倍タイプ」「大型タイプ」「医療タイプ」「シニア総合タイプ(満60歳~満64歳の健康な方)」「キッズタイプ(満0歳~満14歳)」など、家族と年齢とニーズに合わせたタイプから選べます。
●毎年の決算で余剰金が出た時は、割戻金として還元。

【総合タイプ】
●入院したときの保障が最高180日分
●死亡・後遺障がい・入院・通院の保障が盛り込まれています。
●重度の障がいは、最高1,200万円と生存保障が充実しています。
●満58歳以前からの継続加入により、最高85歳まで保障が継続します(60歳から保障内容が変わります)。
※月々の掛金1,800円(満15歳から満59歳までの健康な方が加入できます)

保障内容
・共済金額
入院共済金 通院
共済金
介護支援
共済金
重度障がい共済金(1級~3級) 死亡共済金
交通事故
日額5,000円×180日
交通事故
日額1,000円
×90日
重度障がいになり、
常に要介護状態で、
6ヶ月以上その状態が
つづいたとき
400万円
交通事故
1,200万円
交通事故
1,200万円
不慮の事故
日額3,000円×180日
不慮の事故
800万円
不慮の事故
800万円
病気等
日額1,500円×180日
病気等
400万円
病気等
400万円

※総合タイプは、連続5日以上の入院をした場合に、1日目から最高180日分支給

【医療タイプ】
●入院したときの保障が最高6,000円
●入院したときの保障が最高180日分と充実
●交通事故・不慮の事故で通院した場合も日額2,000円保障。
月々の掛金1,600円(満0歳から満59歳までの健康な方が加入できます。)
医療タイプは、他のタイプと組み合わせて加入してください。

保障内容
・共済金額
入院共済金 女性疾病手術
共済金
通 院
共済金
重度障がい共済金(1・2級、3級の一部) 死亡共済金
交通事故
不慮の事故
病気
いずれの場合も
日額6,000円
×180日
全労済所定の手術
60,000円
交通事故
交通事故以外の
不慮の事故
日額2,000円
×90日
交通事故
不慮の事故
病気等
50万円
交通事故
不慮の事故
病気等
50万円

※上記「保障内容」「共済金額」は主なものです。
※「総合タイプ」「医療タイプ」のほか、保障を大きくした「総合2倍タイプ」「大型タイプ」お子さんを対象にした「キッズタイプ」「シニア総合タイプ」も揃っています。
※概要案内ですので詳細はパンフレット等をご覧ください。