ここ知ってる? -第39回
人口150万人を超える都市、川崎とは思えない風景に出会える野外博物館があります。
緑の豊かな園内には、東日本を代表する古民家など、25件の文化財建造物が集められており、昔話や芸能公演、お茶会などの催し物に参加したり、囲炉裏に火を入れた民家に上ったりする事もできます。
正門から入って、西門近くの階段を上った先には、船越の舞台があります。
この建物は、三重県志摩市にあったもので、移築、復元する際の木工工事を、私の父が棟梁として担当し、完成させました。当時、私は材料運びと、お茶出しをした思い出があります。
昔なつかしい風景や、体験講座などの参加型の企画もあります。
「川崎市立日本民家園」
住所川崎市多摩区枡形7―1―1
電話044(922)2181
アクセス小田急線・向ヶ丘遊園駅南口から徒歩13分
JR南武線・登戸駅生田緑地口から徒歩25分。