• ホーム
    • 建設ユニオンについて
    • 各支部連絡先
    • 加入できる職種
    • 加入案内(費用など)
    • 組合費・国保保険料について
    • 組合費口座自動引落とし
  • 業務案内
    • 組合共済
    • 労働保険
    • 健康保険(建設国保)
    • 建設国保保険料一覧(2023.4.1~)
    • 建設業許可等手続を支援
    • 不払い対策・法律相談
    • 税金申告相談
    • 資格講習/訓練校
    • 建退共/融資
    • 各種共済
  • 住まいの情報
    • 建設ユニオン住宅リフォームセンター
    • 新築・リフォーム相談
    • 住宅瑕疵担保履行法
    • 長期優良住宅
  • 地域活動など
    • みんなの街の住宅デー
    • 公契約条例について
    • 災害協定
    • 復興支援活動
    • 青年部活動
    • 主婦の会
    • 年輪の会(高齢者の会)
  • お問合せ/資料
    • 各種パンフレット
    • 働き方改革関連書類
    • リンク
    • お問合せ
建設ユニオンホームページ

建設ユニオンホームページ
  • ホーム
    • 建設ユニオンについて
    • 各支部連絡先
    • 加入できる職種
    • 加入案内(費用など)
    • 組合費・国保保険料について
    • 組合費口座自動引落とし
  • 業務案内
    • 組合共済
    • 労働保険
    • 健康保険(建設国保)
    • 建設国保保険料一覧(2023.4.1~)
    • 建設業許可等手続を支援
    • 不払い対策・法律相談
    • 税金申告相談
    • 資格講習/訓練校
    • 建退共/融資
    • 各種共済
  • 住まいの情報
    • 建設ユニオン住宅リフォームセンター
    • 新築・リフォーム相談
    • 住宅瑕疵担保履行法
    • 長期優良住宅
  • 地域活動など
    • みんなの街の住宅デー
    • 公契約条例について
    • 災害協定
    • 復興支援活動
    • 青年部活動
    • 主婦の会
    • 年輪の会(高齢者の会)
  • お問合せ/資料
    • 各種パンフレット
    • 働き方改革関連書類
    • リンク
    • お問合せ
Menu
  • ホーム
    • 建設ユニオンについて
    • 各支部連絡先
    • 加入できる職種
    • 加入案内(費用など)
    • 組合費・国保保険料について
    • 組合費口座自動引落とし
  • 業務案内
    • 組合共済
    • 労働保険
    • 健康保険(建設国保)
    • 建設国保保険料一覧(2023.4.1~)
    • 建設業許可等手続を支援
    • 不払い対策・法律相談
    • 税金申告相談
    • 資格講習/訓練校
    • 建退共/融資
    • 各種共済
  • 住まいの情報
    • 建設ユニオン住宅リフォームセンター
    • 新築・リフォーム相談
    • 住宅瑕疵担保履行法
    • 長期優良住宅
  • 地域活動など
    • みんなの街の住宅デー
    • 公契約条例について
    • 災害協定
    • 復興支援活動
    • 青年部活動
    • 主婦の会
    • 年輪の会(高齢者の会)
  • お問合せ/資料
    • 各種パンフレット
    • 働き方改革関連書類
    • リンク
    • お問合せ
  • お知らせ

    2023.3.19 第19回 経営セミナーの開催のお知らせ

    2022年11月25日 /

    2023年3月19日(日)13:30~17:00会場:首都圏建設産業ユニオン 4階会議室 講演① インボイスの概要と中小企業対象の激変緩和措置とは講演② 建設業におけるインボイスと、その対応について講師:小倉秀夫氏(税理…

    Read More

    You May Also Like

    ユニパル結成5周年

    2014年11月3日

    今が組合加入のチャンス!

    2015年9月1日

    現場の声 -練馬

    2019年1月15日
  • お知らせ

    災害から学ぶCCUSの活用について

    2022年9月7日 /

    11月29日(火)「災害から学ぶCCUSの活用について」講習会を開催します。  近年、集中豪雨などの災害や南海トラフ地震などの災害が実際に起きた時に、住民の避難、安否確認、被災者の生活支援、住まいの確保等を事前に知って準…

    Read More

    You May Also Like

    社会保険未加入対策情報第7号を発行しました

    2015年5月15日

    青年技能大会 さしがね講習会開催 今年は生徒が9人も!

    2016年4月5日

    労働安全資格講習会のご案内

    2022年7月27日
  • お知らせ,  ユニオン教宣部です

    労働安全資格講習会のご案内

    2022年7月27日 /

    労働安全衛生法に基づく8講習(計15回) 秋の講習会のご案内  建設ユニオン技術センターでは、9月から来年2月にかけて、労働安全衛生法に基づく8講習(計15回)を行います。建設業では、危険・有害な作業を行う場合、作業従事…

    Read More

    You May Also Like

    青年技能大会 さしがね講習会開催 今年は生徒が9人も!

    2016年4月5日

    訓練校 修学旅行 貴重な建築物に驚き

    2019年1月15日

    全建総連決起大会

    2019年8月20日
  • お知らせ,  お知らせ,  ユニオン教宣部です

    2022.10.30経営セミナーの開催のご案内

    2022年7月8日 /

    2022年10月30日(日)13:30~17:00会場:首都圏建設産業ユニオン 4階会議室 講演① インボイスの概要講演② 建設業におけるインボイス講師:小倉秀夫氏(税理士)建設ユニオンの取組み税金担当書記次長 伊羅胡和…

    Read More

    You May Also Like

    春の組合員拡大キャンペーン実施中

    2019年3月7日

    第4期 経営者育成塾 受講者募集のお知らせ

    2023年1月13日

    Fecebookを開設

    2014年11月8日
  • お知らせ

    ウクライナ支援金呼びかけ

    2022年5月27日 /

    建設ユニオンは、国連憲章や国際法に違反したロシア政府によるウクライナ侵攻に抗議します。無差別攻撃で市民の命を奪い、武力で領土を奪うロシアの蛮行は、北方領土や台湾の問題を抱える日本にとって、対岸の火事ではありません。さらに…

    Read More

    You May Also Like

    すくすく2月号(303)発刊

    2017年2月4日

    春の拡大月間始まります。月間中の加入でQOUカード進呈!

    2016年3月3日

    全建総連「原爆慰霊祭」は終了し、原水爆禁止建設労働者職人の集いが開催されました

    2017年8月8日
  • お知らせ

    健診による閉所のお知らせ

    2022年5月27日 /

    7月6日(水)は書記局健診を行うため、全事務所を閉所します。 ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

    Read More

    You May Also Like

    潮干狩り 今年も大漁 茨城支部 家族レクリエーション

    2017年7月7日

    CCUS23年完全活用 現場からの声集約

    2020年8月18日

    2組のカップル誕生

    2017年8月10日
 Older Posts
Newer Posts 
組合費保険料試算
東京建築職業訓練校
リフォームのことなら
組合員のページ
お知らせ一覧
Copyright (C) KENSETU-UNION All rights reserved.
  • ホーム
  • 業務案内
  • 住まいの情報
  • 地域活動など
  • お問合せ/資料