• ホーム
    • 建設ユニオンについて
    • 各支部連絡先
    • 加入できる職種
    • 加入案内(費用など)
    • 組合費・国保保険料について
    • 組合費口座自動引落とし
  • 業務案内
    • 組合共済
    • 労働保険
    • 健康保険(建設国保)
    • 建設国保保険料一覧(2023.4.1~)
    • 建設業許可等手続を支援
    • 不払い対策・法律相談
    • 税金申告相談
    • 資格講習/訓練校
    • 建退共/融資
    • 各種共済
  • 住まいの情報
    • 建設ユニオン住宅リフォームセンター
    • 新築・リフォーム相談
    • 住宅瑕疵担保履行法
    • 長期優良住宅
  • 地域活動など
    • みんなの街の住宅デー
    • 公契約条例について
    • 災害協定
    • 復興支援活動
    • 青年部活動
    • 主婦の会
    • 年輪の会(高齢者の会)
  • お問合せ/資料
    • 各種パンフレット
    • 働き方改革関連書類
    • リンク
    • お問合せ
建設ユニオンホームページ

建設ユニオンホームページ
  • ホーム
  • 業務案内
  • 住まいの情報
  • お問合せ/資料
Menu
  • ホーム
  • 業務案内
  • 住まいの情報
  • お問合せ/資料
  • お知らせ,  お知らせ,  ユニオン教宣部です

    30店舗で3%割引拡大

    2023年1月18日 /

    コーナン商事と契約し、7支所カードを店頭で提示する事で、3%引きで商品を購入できるように、対象店舗を拡大しました。ユニオン各支部に7支所カードは置いてあります。対象店は東京・神奈川・埼玉・千葉の30店舗です。大変便利なカ…

    Read More

    You May Also Like

    労使双方で公契約条例を

    2019年1月15日

    建設ユニオン第26回定期大会開催

    2017年2月4日

    技能競技大会 ユニオン城北支部、菅原将太さん、3位入賞!

    2017年7月23日
  • お知らせ,  お知らせ,  ユニオン教宣部です,  仲間を増やそう

    2023.4.28 第20回経営セミナーのお知らせ

    2023年1月13日 /

    働き方改革は経営戦略! 日時 4月28日(金)13:30〜16:30会場 首都圏建設産業ユニオン 本部 4階会議室 (1)働き方改革は経営戦略 (2)建設ユニオンの取組み 次つぎと続く法改正にどう対応したらよいのか?こう…

    Read More

    You May Also Like

    戦災孤児の話に言葉失う

    2019年1月16日

    葛飾区と防災協定を締結

    2017年6月6日

    年間純増56人、6年連続純増達成

    2018年12月11日
  • お知らせ,  ユニオン教宣部です,  仲間を増やそう

    第4期 経営者育成塾 受講者募集のお知らせ

    2023年1月13日 /

    建設業界が大きく変わるこの変革期に、今、経営者として何をしなければならないのか? 募集要項:事業主のみ限定募集、法人・個人事業主の方、独立を目指す方日程: 全3回(すべて日曜日)   (1)4月16日、(2)5月14日、…

    Read More

    You May Also Like

    包丁研ぎ地域に定着 城北

    2019年1月15日

    エスニック気分で インドネシア料理

    2017年7月7日

    社会保険未加入対策情報第7号を発行しました

    2015年5月15日
  • お知らせ

    2023.3.19 第19回 経営セミナーの開催のお知らせ

    2022年11月25日 /

    2023年3月19日(日)13:30~17:00会場:首都圏建設産業ユニオン 4階会議室 講演① インボイスの概要と中小企業対象の激変緩和措置とは講演② 建設業におけるインボイスと、その対応について講師:小倉秀夫氏(税理…

    Read More

    You May Also Like

    7月23日技能競技大会に向け特訓中!

    2017年6月6日

    一年ありがとうございました。 29日から5日まで正月休暇になります

    2015年12月24日

    「組合学校」開催   選挙に行って「壊憲」を阻止しよう!

    2016年6月22日
  • お知らせ

    災害から学ぶCCUSの活用について

    2022年9月7日 /

    11月29日(火)「災害から学ぶCCUSの活用について」講習会を開催します。  近年、集中豪雨などの災害や南海トラフ地震などの災害が実際に起きた時に、住民の避難、安否確認、被災者の生活支援、住まいの確保等を事前に知って準…

    Read More

    You May Also Like

    3/2 ひとりひとりが輝ける建設現場を  建設産業の未来を見つめるシンポ

    2016年3月10日

    相談に来て良かった -東多摩・住宅デー

    2018年12月11日

    メタボと特定健診指導 -社保活動者会議

    2018年12月11日
  • お知らせ,  ユニオン教宣部です

    労働安全資格講習会のご案内

    2022年7月27日 /

    労働安全衛生法に基づく8講習(計15回) 秋の講習会のご案内  建設ユニオン技術センターでは、9月から来年2月にかけて、労働安全衛生法に基づく8講習(計15回)を行います。建設業では、危険・有害な作業を行う場合、作業従事…

    Read More

    You May Also Like

    5月22日 教宣部通信員会議   facebookの設定も学びました

    2016年5月22日

    長崎報告と憲法学習 ユニオン平和の集い

    2017年9月4日

    2015年もよろしくお願いします

    2014年12月26日
 Older Posts
組合費保険料試算
リフォームのことなら
東京建築職業訓練校
組合員のページ
お知らせ一覧
Copyright (C) KENSETU-UNION All rights reserved.
  • ホーム
  • 業務案内
  • 住まいの情報
  • 地域活動など
  • お問合せ/資料