税金申告相談

大衆増税に反対する取り組みを進めています

消費税、所得税の増税に反対する取り組みを進めています。特に消費税は、収入の多い人も、収入の少ない人も一律にかかる税金です。課税売上高1千万円以上になると課税事業者となり、私たち建設で働く者に大きな影響を与えています。

課税事業者になれば、1千万円につき15万円から20万円の消費税を納めなければならなくなりました。組合では、この消費税の税率の引き上げ反対の運動を取り組んでいます。

頭を痛める税金も組合で安心

組合は、組合員の暮らしと営業を守り、納税者の権利を守る立場から、個人自営業者と従業員の確定申告の相談をおこなっています。申告時だけでなく、税制 や消費税についての学習会、日ごろの記帳の講習会なども開催し、総合的な税金対策にとりくんでいます。税務署からの呼び出しや調査のときは、組合もいっ しょに対応し、組合員の利益(納税者の権利)を守って、問題のない解決に努めています。

わかりやすい『所得とりまとめ帳』で親切な指導

組合では、帳簿のつけ方がまったくわからない人でも活用できるように『所得とりまとめ帳』をつくって、月々の仕事のまとめや年間の所得計算が簡単にできるようにしています。
「数字はにがて」と不安な方も、まずは相談をしてみてください。

申告時には、組合で個別に相談会

組合では、毎年1月下旬から2月までの期間、申し込まれた方々に対し、『所得とりまとめ帳』にもとづいて、所得税や住民税の確定申告相談会を個別におこないます。

青色申告も組合で安心です

青色申告を希望する人には、組合独自で青色申告会をつくってお世話しています。毎月1回、帳簿の点検と経営指導、助言をおこないます。 青色申告制度を有効に活用し、節税がはかれるよう、会計ソフトなどを活用した、複式簿記の記帳講習を実施している支部もあります。会社設立の手つづきもお世話しています。

「法人事業所」の決算や記帳も、しっかりサポート

法人事業所の経営支援のひとつとして、決算・確定申告と経理のお手伝いをしています。
確定申告の基準料金は169,000円から(年間会費、税込)、他はサポート量に応じたオプション(別料金)で、きめ細かなサポートも充実。ユニオン組合員だけの特典です。